No. |
課題名 |
申請者(敬称略) |
助成額 |
|
生産分野応募 20件 助成 6件 |
600 |
4 |
水素社会の実現を可能にする高活性可視光応答水分解光触媒の創製 |
東京理科大学
理学部第一部 応用化学科
教授 根岸 雄一 |
100 |
8 |
しゅう動作用を積極活用したチップバニシング加工法による樹脂成形用金属の一貫機上製造法の確立 |
福井大学 学術研究院 工学系部門 機械工学講座 准教授 岡田 将人 |
100 |
10 |
未利用熱エネルギーを有効活用するための自励振動ヒートパイプ型熱スイッチの開発 |
神奈川大学 工学部 機械工学科 特別助教 三浦 正義 |
100 |
17 |
Ti/Cr高エントロピー合金系セラミックス薄膜の低温気相コーティングと密着性改善 |
大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 化学工学分野 教授 齊藤 丈靖 |
100 |
19 |
第一原理計算による光熱変換原理の解明と機械学習による太陽光高効率吸収粒子への展開 |
山形大学 理工学研究科 機械システム工学専攻 助教 江目 宏樹 |
100 |
20 |
マイクロ波の新規加熱制御法〜無次元数の利用による高効率化〜 |
兵庫県立大学 工学研究科 化学工学専攻 准教授 朝熊 裕介 |
100 |
|
医療・福祉分野応募 11件 助成 3件 |
300 |
1 |
再生医療研究のための連続細胞培養システムの開発 |
慶応義塾大学 理工学部 機械工学科 教授 小茂鳥 潤 |
80 |
3 |
注意機能向上を目的としたゴールフリー型ニューロフィードバック訓練システムの開発 |
立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 助教 櫻田 武 |
80 |
5 |
田舎でも、COVID-19肺炎患者を救命できる一本カニューレポータブルECMOシステムの開発 |
東北大学 加齢医学研究所 心臓病電子医学分野 教授 山家 智之 |
100 |