財団の紹介
定款
役員名簿
事業状況報告書
収支計算書
正味財産増減計算書
貸借対照表
財産目録
事業計画書
収支予算書
資金調達・設備投資見込
助成応募要領
助成事業実績
トップへ戻る

財団の紹介
事業の内容と実施方法・調査/研究成果の取り扱い 

組織図 財団所在地 事業内容と実施方法 調査/研究成果の取り扱い

事業内容と実施方法

1:科学技術に関する調査/研究開発への助成

この事業は、外部の調査・研究機関の行う調査と研究開発活動への助成です。調査あるいは資料収集の段階でも助成の対象といたします。
助成対象となる候補課題は、原則として公募します。助成課題は、応募課題を当財団の選考委員会が審査し、その結果に基づき理事会が決定いたします。

2:科学技術に関する国際交流活動への助成

次のような活動が助成の対象となります。助成候補課題は原則として公募します。助成課題の決定方法は上記1に準じます。
(1)国内における国際的な学会、研究集会等の開催
(2)海外における国際的な学会、研究集会等への出席
※なお国際交流活動への助成の申請受付け状況は、事務局までお問合せください。

∴助成金に対しての選考手続き
公募 選考委員会 理事会 助成金交付

公募期間 原則として毎年4月〜5月ごろ募集要領を送付
公募締切り 9月末に締め切ります。
応募の方法 所定の申請用紙に必要事項記入のうえ、財団事務局までご提出ください。
なお、申請用紙は当財団にご請求いただければお送りします。

∴調査/研究成果の取り扱い

結果の公表 当財団が助成しました調査・研究開発の結果については、実施機関から報告書を提出していただくことになっていますので、当該報告書に基づき公開いたします。


ページトップへ